BBS Form

絵文字・動画
(投稿前に内容を確認)
  

着物の窓口をご利用下さい

着物が有るけれど、着たいけれど、自分のサイズに合った物なのか?季節、用途、マナーとしてどうなのかわからない、高価な物なのか?どうなのか?現在の生活にマッチした物なのか?クリーニングや染み抜きはどうしたらよいのか?小物はどう選べば良いのか?組み合わせはどうしたらよいのか?着物に関しての疑問を45年以上着付け教室を営み、花嫁着付け師としても豊富な経験の有る「花がたみ着付教室」で、「着物の窓口」として相談を承ります。

毎週月曜日 午後1時から7時まで 一相談500円

着物の歴史や伝統、マナー、季節、サイズなど、詳しくご説明した上で、ご納得いただければ業者をご紹介する事も可能です。
着物の事がわからなくて、どうして良いかとお考えの方は是非、ご利用下さい

群馬県高崎市飯塚町1766
花がたみ着付教室
℡027-361-5696
  • 花がたみ着付教室
  • URL
  • 2016/10/17 (Mon) 14:44:27

花がたみ呉服展のお知らせ

花がたみ着付教室の貸衣装だった着物や帯、アウトレット反物、仕立て上がり着物、羽織、コート、和装小物の、着付け小物、手芸材料用中古呉服など、破格値です。

着物好きには、たまらない商品を取りそろえております。


2011年2月11日(金)から2月19日(日)まで

午前10時半から夜7時まで

群馬県高崎市飯塚町1766

花がたみ着付教室

電話027-361-5696

  • 群馬県高崎市花がたみ着付教室
  • URL
  • 2011/01/31 (Mon) 13:32:35

卒業式の袴着付け込み貸衣装21000円から

花がたみ着付教室の着付けの先生が選んで着せる卒業式袴の着付け込み貸衣装。
着物と袴一式のレンタルと着付けがセットで21000円。
知性的で美しいワンランク上の袴姿を演出致します。

群馬県高崎市飯塚町1766
花がたみ着付教室
電話027-361-5696
  • 群馬県高崎市花がたみ着付教室
  • URL
  • 2011/01/15 (Sat) 15:35:12

お正月の着付け1月2日から

花がたみ着付教室では、お正月の着物の持込み着付け、着付込み貸衣装の着付けを1月2日から承ります。

初詣や新年のご挨拶、親しい方との新春の集まりなどに、是非、ご利用下さい。
遠出を楽しんだり、お節もしっかり食べられる楽に美しく着られる着物の着付け技術を、お試しいただけたらと思います。

群馬県高崎市飯塚町1766
花がたみ着付教室
電話027-361-5696
  • 群馬県高崎市花がたみ着付教室
  • URL
  • 2010/12/18 (Sat) 15:22:51

着付け教室生徒募集

「花がたみ着付け教室」:群馬県高崎市

〒370-0069
群馬県高崎市飯塚町1766
電話027-361-5696

お稽古日 美容師・着付師などプロコース(一回1500円)
     毎週月曜日  17:00 18:00

     一般コース/初心者から師範資格取得まで
毎週火曜日  10:30 14:00 16:00 18:30
毎週水曜日  10:30 14:00 16:00 18:30
毎週木曜日  10:30 14:00 16:00 18:30
授業料 初伝、中伝は一回1000円 奥伝のみ一回1500円

*一回約二時間千円の受講料・お稽古日ごとに受講料をいただくので、お休みしても月謝が無駄にならず、不規則な仕事の方、小さいお子さんやお年寄りの面倒を見ている方、転勤族の方もご自分のペースでお稽古を続けられる着付け教室です。
*良心的な安心料金で着物着付師の資格取得も可能。
 (みやび全日本きもの着装学院認定資格)
*ご自分で着るだけの方で、講師資格を必要としない方も大歓迎。
*初心者からプロの育成まで、少人数制の個人指導で親切丁寧にお教えします。
*昔ながらの手結びだけをお教えしていますので特殊なお道具の購入は不要。
 できるだけお手持ちの物でお稽古していただけます。
*元花嫁着付師の確かな技術を確実に学べます。長時間着崩れにくく、楽に美しく着られる気配り着付けです。

  • 花がたみ着付教室
  • URL
  • 2010/04/05 (Mon) 17:51:12

年末年始福袋好評発売中

福袋は格安で魅力があるけれど。。。着られない物やいらない物が多いと無駄になってしまうのでは?
というのは共通のご意見でしょう。「花がたみ」の福袋は、オーナー自らお客様、お一人、お一人のお顔を見て作りますので、お客様のおよそのサイズ、お好み、年齢に合わせた福袋になるよう努力しているのが超人気の秘密。
ご予約の際に、サイズやご希望のお申し出をお受けしております。
例えば、ブラジャーのサイズやご自分だけでなく娘さんの物も何か入れて欲しい、お友達にプレゼントする物も入れて欲しいなど。。。福袋なので当店にお任せの商品もありますが、出来る限りお客様に「お得感」「お買得感」を味わっていただけるよう努力して作っている福袋なのです。

福袋の種類もアイテム別に、お客様のニーズにより特化した内容となっております。

1)特製宝袋 おしゃれ雑貨、化粧品、ジュエリー、インナー、ファッション衣料の混合福袋。更にお買得なのが特徴です。

2)化粧品福袋 基礎化粧品からメイクアップ用品までコスメにこだわった福袋
3)ジュエリー福袋 リング、ペンダント、ネックレス ブローチ コサージュなどジュエリーの福袋
4)和装小物福袋 和装小物や着付け小物の中から花がたみ着付教室学院長がセレクトした物を福袋に。。。
いずれも¥5000と¥10000の福袋がございます。
¥5000には最低でも通常小売価格¥10000相当以上の商品が、¥10000にはおよそ¥20000以上の商品が入ります。

1月15日まで販売

*一度買って自宅で開けてみたら、他の福袋も。。。あるいはもっと欲しくなって更にご予約いただくリピーターも多数続出しています。お早目にご予約、お買い上げいただいた方のほうが、よりご希望にそった福袋になる可能性が高いです。

*お電話、店頭でご予約の際に洋服のサイズやおよその年代、ご希望をおっしゃって下さい。

群馬県高崎市飯塚町1766 花がたみ 電話027-361-5696


  • 花がたみ
  • URL
  • 2009/12/25 (Fri) 19:15:03

前橋手描友禅作品展

第四回前橋手描友禅作品展をご紹介いたします。

2009年11月20日(金)から23日(月)まで
午前9:30から午後8:00まで
場所:有馬友禅工房 前橋市金丸町91-392
電話027-283-9749

今回の手描き友禅作品展は有馬友禅工房主宰の有馬国雄氏の更紗文様の作品を中心に、門下のお弟子さん達の更紗文様の作品もご紹介するそうです。
有馬氏の見事な作品の数々は以前から定評がありますが、お弟子さん達の作品も見られることにより手描き友禅を身近な物に感じる方もいらっしゃるのではないでしょうか。

花がたみ着付教室の学院長も一反の大島紬に全て手描きで更紗文様を描いて、展示しております。
手描き友禅の世界ではまだまだ初心者の学院長は、恥ずかしい限りだと述べておりますが、根気があれば上手下手に関係なく作品を作ることも可能だと言う、何でもあきらめないで挑戦する心が見て下さる方の心に残ればという気持ちを込めて僭越ながら展示させていただくそうです。
写真は学院長の作品途中経過の一部です。

前橋手描友禅とは、有馬国雄氏が下絵、デザイン、糸目と言われる色止め、糊置き、彩色など全ての工程を一人の人間が行う東京友禅の手法と京友禅や加賀友禅などの色彩、ぼかしなどの技術を修業した上で、独自の感性と伝統美の美しさを融合させて確立した全行程手描きの友禅染めです。
繊細な技法の中に、有馬氏独特の勢いや動植物・風景の活き活きした表情が布の上で一枚の絵画のように再現されているのが特徴です。
友禅や更紗文様、美術にご興味ある方は足を運ばれてはいかがでしょう。

カリグラファー 月子の作品も同時に展示
その場で名前などを創作文字にデザインしてくれます。
詳しくはhttp://ameblo.jp/tsukiusaginohitorigoto/
  • 花がたみ着付教室
  • URL
  • 2009/11/18 (Wed) 01:47:50

七五三女児着付け込み貸衣装

花がたみ着付教室の着付けの先生が選んで着せる「着付け込み貸衣装」七五三の7歳女児とお母様の着物。
お二人が同じ帯結びにすると後ろ姿も可愛いですね。
七五三7歳女児着物一式レンタルと着付けで23000円
お母様の着物一式レンタルと着付けで25000円
長時間着崩れにくく楽に美しく着られる着付け技術をお手頃料金でお試しいただけます。
*裾除け、肌襦袢、足袋はご持参下さい。
*大人の草履・バッグは別途3150円
*ヘアアレンジ、写真の前撮りご希望の方もお気軽にお問い合わせ下さい。
*着付け後に和服の所作を簡単に説明しておりますので、和装に不慣れな方でも安心してお召しいただけます。
*着物の貸し出しだけは致しておりません。当教室の着付けとセットのプランのみです。

群馬県高崎市飯塚町1766
花がたみ着付教室
電話027-361-5696
  • 花がたみ着付教室
  • URL
  • 2009/09/23 (Wed) 00:09:30

和裁技能のある方募集

花がたみ着付教室では、和裁技能のある方を募集しております。

和裁歴の記載してある履歴書と代表作品をご持参の上、ご連絡先をご登録いただきます。
お仕事ごとにお電話等でお知らせしますので、ご自宅でお仕立てやお直しなどの和裁のお仕事をしていただけます。
袖などのちょっとしたお直しから、作家の方の一点物訪問着のお仕立てまで様々な技術レベルのお仕事がございます。
(年齢、性別、学歴等不問)
和裁技術とお人柄で是非、ご一緒に活躍して下さい。

群馬県高崎市飯塚町1766
花がたみ着付教室
電話027-361-5696
  • 花がたみ:募集
  • URL
  • 2009/09/20 (Sun) 16:59:12

ポスティングスタッフ募集

花がたみ及び花がたみ着付教室のチラシをポスティングして下さる方を募集しています。
高崎市内、あるいは近郊にお住まいの方であればどなたでも。。
ノルマなどは一切ありません。ご自分のペースで好きな地区に、好きな期間、好きな時間帯で、配れる枚数だけ配っていただければ結構です。
少しですが御礼と花がたみでのお得なお買い物の特権をご用意しております。
お電話又は店頭でお問い合わせ下さい。

群馬県高崎市飯塚町1766
花がたみ
電話027-361-5696
  • 花がたみ:募集
  • URL
  • 2009/08/23 (Sun) 16:40:45

麻の葉紬反物38000円


単衣でも作れそうなしっかりした上質の紬の反物です。
明るい緑に赤の麻の葉が織り込んである図柄は、季節に関係なく、絽や紗の季節以外は3シーズン着用可能です。
半幅帯を締めてお若い方の普段着に、名古屋帯でちょっとした外出着に、派手になってきたら地味な羽織と組み合わせても良いでしょう。
10代から30歳くらいまでの方向きです。

紬は軽くて丈夫、通気性、保温性にも優れ、冬は暖かく季節の変わり目は涼しく着られます。
しわになりにくく、着崩れにくい特徴がありますので、和装の初心者の方でも綺麗に着られます。
和のお稽古をなさっている方にも最適です。

特別価格38000円 12万円相当の反物ですのでお買い得かと思います。
当店で仕立てを承る場合、学院長の細部にこだわった採寸でぴったりのサイズのより着やすい着物が作れます。
学院長採寸希望の方は火、水、木にご来店下さい(お電話いただければ夜9時まで対応可能)

群馬県高崎市飯塚町1766
花がたみ
電話027-3610-5696


  • 花がたみ:お買い得情報
  • URL
  • 2009/06/06 (Sat) 00:49:44

成人式予約受付中

花がたみ着付教室の着付けはここが違います。
*何千人も着付けてきたからできる一人、一人の個性、体型、雰囲気、帯や着物の格、図柄などに合わせて着せるカスタムスタイリッシュ着付け。
*長時間着崩れ難く楽に着ていられるので着物が初めての方でも安心な気配り着付け。
*ミリ単位までこだわった元花嫁着付師の技の見せ所、美しい着付け。
*着付け後に簡単な動作やポーズの説明も致しておりますので和装に不慣れな方でも安心してお召しいただけます。
*お友達のワンランク差が付く創作帯結びなど
*安心の低料金制 振袖着付け7000円から
*出張着付け、貸衣装もご相談下さい。

℡027-361-5696 群馬県高崎市飯塚町1766 
花がたみ着付教室
着付師:大島不尽子 みやび全日本きもの着装学院長
  • 花がたみ:群馬県高崎市
  • URL
  • 2009/06/06 (Sat) 00:45:39

花がたみ着付教室生徒募集

「花がたみ着付け教室」:群馬県高崎市

〒370-0069
群馬県高崎市飯塚町1766
電話027-361-5696

お稽古日 美容師・着付師などプロコース(一回1500円)
     毎週月曜日  17:00 18:00

     一般コース/初心者から師範資格取得まで
毎週火、水、木:午前、午後、夕方、夜間コース有り

授業料 初伝、中伝は一回1000円 奥伝のみ一回1500円

*一回約二時間千円の受講料・お稽古日ごとに受講料をいただくので、お休みしても月謝が無駄にならず、不規則な仕事の方、小さいお子さんやお年寄りの面倒を見ている方、転勤族の方もご自分のペースでお稽古を続けられる着付け教室です。
*良心的な安心料金で着物着付師の資格取得も可能。
 (みやび全日本きもの着装学院認定資格)
*ご自分で着るだけの方で、講師資格を必要としない方も大歓迎。
*初心者からプロの育成まで、少人数制の個人指導で親切丁寧にお教えします。
*昔ながらの手結びだけをお教えしていますので特殊なお道具の購入は不要。
 できるだけお手持ちの物でお稽古していただけます。
*元花嫁着付師の確かな技術を確実に学べます。長時間着崩れにくく、楽に美しく着られる気配り着付けです。
*師範資格取得後には優先的にお仕事のご紹介も致しております。

3人以上人数がまとまれば出張着付けも致しております。
5人以上人数がまとまればご自宅や学校、会場などに伺ってお教えする「着付けの出稽古」も致しております。お気軽にお問い合わせ下さい。
前橋教室も有り。前橋・高崎どちらの教室も同じシステムです。

大好評!花がたみ着付教室学院長の着付け込み振袖レンタル(衣装と着付けで33,000円から)、卒業式袴レンタル(衣装と着付けで21,000円から)申し込み随時、成人式、卒業式の日が重なるとお受けできない場合がありますので、お早目にお問い合わせ下さい。(電話027-361-5696)

  • 花がたみ:群馬県高崎市
  • URL
  • 2009/06/06 (Sat) 00:35:57

黒留袖着付け込み貸衣装

黒留袖一式のレンタル料と着付け料込みで
¥35000(翌日返し)

元花嫁着付師の長時間着崩れにくく、楽に美しく着られる着付け技術ですので、長時間乗り物に乗ったり、飲食したりしても締め付け感が無いので安心。
遠方の結婚式でも多くの方にご利用いただき喜ばれております。

*肌襦袢、裾よけ、足袋はご持参下さい。
*ヘアアレンジもご希望の方は店頭にてご相談下さい。
*草履、バッグは別途3150円でレンタルしております。
*トールサイズもご用意してございます。

群馬県高崎市飯塚町1766 
花がたみ着付教室
電話027-361-5696


  • 花がたみ着付教室:群馬県高崎市
  • URL
  • 2008/10/25 (Sat) 14:23:47

着付け教室のメルマガ


花がたみ着付教室から和装に関する知識やマナーなどをご紹介しているメールマガジン。
「和装に関する知識で頭も心も着物美人になろう」

http://www.melma.com/backnumber_163223/

現在、着物に関して勉強中の方は勿論、呉服店にお勤めの方、和裁をなさっている方、茶道など着物を着るお稽古事をなさっている方、着物について何となく知りたい、一般的教養として身に付けたいけれど。。。なかなか時間が取れなくて。。。今更、誰にも聞けないなど、様々な方に簡単にご利用いただけるように、一回3行くらいで簡単にご説明しています。
何気なく毎日読んでいるうちに、一年もしたら着物通に。。。なんてことが夢ではないかもしれないですね。
*本格的に習いたい方は、いつでもどうぞ。
一回千円の受講料。曜日や時間の変更が可能なので月謝が無駄にならず、ご自分のペースで長くお稽古を続けられる少人数制個人指導です。
満足いただけるまで親切丁寧に指導させていただいております。


群馬県高崎市飯塚町1766
花がたみ着付教室
(みやびきもの着装学院連鎖教室)
電話027-361-5696
  • 花がたみ着付教室:群馬県高崎市
  • URL
  • 2008/10/25 (Sat) 14:14:28

花がたみ着付教室雑誌掲載

花がたみ着付教室が、3月発売予定の雑誌「華音」で紹介される事になりました。
「華音」は今回3月発売予定の10号から「和を遊ぶ女性たちへ」というテーマで、大人の女性向けに和のお稽古事やイベント情報などを紹介していく雑誌へリニューアルされるそうです。
日頃から素敵な女性になるには日本に脈々と伝わってきた奥ゆかしさと華やかさを兼ね備えた日本文化に触れ、深く勉強することが早道と申し上げている花がたみ着付教室のモットーが、今回「華音」の趣旨に共感させていただけるかしらと言う事で、お恥ずかしいですが思い切って掲載させていただくこととなりました。
和の心は「なごみ(和み)の心」と常に申し上げているように、本当に人間にとって幸せに通じることは「真心」から始まることを着物を通して、一人でも多くの方にご理解いただければと。。そして皆さんが、妻として、母として、社会人として、一人の人間として、それぞれの立場で充実した心温まる日々を過ごしていけますように。。。というのが私共の目標です。
大人の女性が、ご自分のペースでしっとりと「遊ぶ」。キャピキャピした若者の遊びとはワンランク違った教養を身につけながら、真心を込めながら「遊ぶ」。
「華音」さんの中では「和美人」という語で表現していらっしゃいますが心の美しい「和美人」への入り口に雑誌「華音」10号を是非、ご覧になってみて下さい。

雑誌のご予約等、お問い合わせは発行元、株式会社美研インターナショナルさんにお願い致します。

http://www.lifeisart.ne.jp 株式会社美研インターナショナル 電話03-5766-9291

  • 花がたみ着付教室
  • URL
  • 2008/02/15 (Fri) 01:08:36

初売り1月2日から

群馬県高崎市の婦人ファッションおしゃれの店「花がたみ」の初売りは1月2日10:30から
大好評のアイテム、サイズ別注文福袋も残りわずか。特にジュエリー福袋が大人気!
5千円で上代価格約2万円相当、一万円で4万円相当の欲しかったあのジュエリー、アクセサリーが入っています。
早い者勝ち!!
群馬県高崎市飯塚町1766 花がたみ
電話027-361-5696
  • 花がたみ
  • URL
  • 2008/01/01 (Tue) 14:13:00

着物の着せ付け2日から

花がたみ着付教室は、初詣やお正月に着物を着たいという方の為に、2008年1月2日から着付けの予約を承っております。

要電話予約 027-361-5696

着物はあるけれど自分で着られない方、お母様の着物などを今年は着てみたいという方の持ち込み着付け ¥3500から

着物は無いけれど、是非、お正月に着物を着たいという方の着付け込み貸衣装 ¥21000から

格安で長時間きくずれにくく、楽に美しく着られる着付けの先生ならではの高度な着つけ技術をお試しいただけます。
初釜やお稽古事の新年会などにも、ご便利に「花がたみ着付教室の着物の着せ付け」をご利用下さいませ。

  • 花がたみ着付教室
  • URL
  • 2008/01/01 (Tue) 14:05:27

格安着付け込み貸衣装

花がたみ着付教室で大人気の学院長の着付けサービス付貸衣装 
群馬県高崎市飯塚町1766  電話027-361-5696

振袖、袴、色無地、留袖、七五三など、学院長が吟味して選んだ着物と帯などフルセットで着付け付貸衣装に!!
格安価格で長時間着崩れ難く、楽に美しく着られる高い技術の着付けと、美しい貸衣装を安心してお試しいただけます。
例)卒業式袴セット 着付け込み21000円から、成人式正絹振袖セット 着付け込み39900円からなど、その他ご予算に合わせて各種取り揃えてございます。

*掲載料金は全て翌日返しの着付と着物一式の貸衣装がセットになった料金です。
  • 花がたみ着付教室
  • URL
  • 2007/12/01 (Sat) 16:36:09

超人気福袋予約開始

多くの皆さんから大変ご要望の多い、夏冬のボーナス時に毎年開催の福袋セール。
「花がたみ福袋」の予約開始。
福袋は格安で魅力があるけれど。。。着られない物やいらない物が多いと無駄になってしまうのでは?
というのは共通のご意見でしょう。「花がたみ」の福袋は、オーナー自らお客様、お一人、お一人のお顔を見て作りますので、お客様のおよそのサイズ、お好み、年齢に合わせた福袋になるよう努力しているのが超人気の秘密。
ご予約の際に、サイズやご希望のお申し出をお受けしております。
例えば、ブラジャーのサイズやご自分だけでなく娘さんの物も何か入れて欲しい、お友達にプレゼントする物も入れて欲しいなど。。。福袋なので当店にお任せの商品もありますが、出来る限りお客様に「お得感」「お買得感」を味わっていただけるよう努力して作っている福袋なのです。

福袋の種類もアイテム別に、お客様のニーズにより特化した内容となっております。

1)おしゃれ雑貨福袋 バッグ、スカーフ、アクセサリー、衣類、帽子などおしゃれ小物や雑貨の福袋
2)化粧品福袋 基礎化粧品からメイクアップ用品までコスメにこだわった福袋
3)ジュエリー福袋 リング、ペンダント、ネックレス ブローチ コサージュなどジュエリーの福袋
4)和装小物福袋 和装小物や着付け小物の中から花がたみ着付教室学院長がセレクトした物を福袋に。。。
5)インテリア小物福袋 インテリア雑貨、キッチンアイテムなどお部屋の中を明るくする物や便利な小物の福袋
6)特製宝袋 おしゃれ雑貨、化粧品、ジュエリー、インテリア小物の混合福袋。更にお買得なのが特徴です。

いずれも¥5000と¥10000の福袋がございます。
¥5000には最低でも通常小売価格¥10000相当以上の商品が、¥10000にはおよそ¥20000以上の商品が入ります。

夏:予約開始 6月1日から
  販売期間 6月5日から7月30日まで

冬:予約開始 11月1日から 
  販売期間 11月15日から1月15日まで

*一度買って自宅で開けてみたら、他の福袋も。。。あるいはもっと欲しくなって更にご予約いただくリピーターも多数続出しています。お早目にご予約、お買い上げいただいた方のほうが、よりご希望にそった福袋になる可能性が高いです。

*お電話、店頭でご予約の際に洋服のサイズやおよその年代、ご希望をおっしゃって下さい。

群馬県高崎市飯塚町1766 花がたみ 電話027-361-5696

  • 花がたみ:群馬県高崎市
  • URL
  • 2007/11/10 (Sat) 15:55:55